通常キャンパスラングを設置するのには前傾壁を用意する必要がありますが、この垂壁用キャンパスラングはキャンパスラング自体の高さに差があるため垂壁に設置して前傾壁に設置したのと同じ効果が得られます。
前傾壁を設置するのは難しいと自宅にキャンパスラングを設置するのを諦めてしまった方などへおすすめの垂壁に設置できるキャンパスラングです。
また、このキャンパスラングは他メーカーのモノより優しめとなっております。家にいてトレーニングをする場合、厳しすぎるトレーニングは続きにくいものです。【続けられるトレーニング】をテーマに優しめにシェイプしています。その為、ストイックなトレーニングを望む人向けではないかもしれません。
※優しめとは言え、結局は指懸垂ですので楽々出来るという類ではありません。
その利点についてはVOCKブログ記事にまとめましたので参照下さい。
ブログ記事
参考トレーニング方法はこちら参照下さい。
VOCK的トレーニング方法
※ブログ記事内のキャンパスラングは旧版になり、仕様が多少違っています。
素材:米ヒバ
※厚みの表記について:ハンドメイドなので数ミリ程度わずかに前後する場合があります。ご了承ください。
※設置に関して:キャンパスボード(コンパネ等)はお客様が準備して下さい。または十分に強度のある壁面に設置して下さい。キャンパボードの下は空間であることが望ましいです。
※設置するのがコンパネ板である場合12mm以上推奨です。垂直に取り付けるため12mmの強度で十分です。
ビスは12mmコンパネから最大で4センチ弱ほど飛び出すので相応の角材をかませ、壁から離して下さい。(45角の角材がオススメ)ビスは先端部の保持力が弱いので先端部は飛び出させ、ビスの胴の部分でコンパネにを保持するのが強度的に安心です。
※キャンパシングは負荷の強いトレーニングです。クライミング初心者には難しいですのでご注意下さい。
※商品写真はサンプルです。商品によっては多少節が含まれる部位もありますが、キャンパシングの妨げになるようなものではありませんのでご理解ください。
※ネジ付きです。取り付けには電動ドライバーやインパクトドライバーの使用を推奨いたします。